伊豆大島の災害で
大変な被害でしたね。
亡くなられた方にはお悔やみ申し上げます。
ただ今回のことで100%同情できるかというとそうでもなく…
というのもこの災害をニュースなどで「想定外」だとか言ってるのは、正直疑問です。
地震ならともかく、台風はある程度進路が予測できるのですから、
事前に対策をする時間の余裕はあったはずだと思うのです。
少なくとも前日までに「10年に一度の…」といった予報もありましたし、
あらかじめ避難することも出来たことでしょう。
自分の住んでいる場所がどういった災害に弱いか、というのも、
長年住んでいればそれなりに把握しているでしょうし、
突然の土砂崩れが!みたいな事にはならないと思います。
あまり行政に頼りっきりにならず、もう少し自分で判断して行動すればいいのにな…
実際自主的に避難して助かっている人もいましたしね。
ちなみに県内にも立派な対応をしていた自治体があって、
見習えばいいのになぁ、と思いましたよ。
関連記事